Menu
PERSIMMON,LLC.
  • Top
  • ABOUT US
    • About PERSIMMON
    • About SYPRESS
  • Persimmon
  • Sypress
    • A4ファイルサイズ 3層フォルダー
    • オーガナイザー
    • 4層ミニオーガナイザー
    • カルトン
    • A5サイズ リングノート
    • A5サイズ 小径リングノート
    • A4ファイルフォルダー
    • クオバディス エグゼクティブノートカバー
    • 9号パラフィン帆布トートバッグ
    • ポーチ型ツールバッグ
    • ツールロールバッグ
  • Contact Us
  • ?
    • ご注文方法
    • お支払い方法
    • 送料
    • キャンセル・返品
    • 革の色について
    • お手入れ・修理
    • 不良品
    • International Orders
    • FAQ
    • イニシャルの素押しについて
  • Blog & Infomation
  • Creema
  • Top
  • ABOUT US
    • About PERSIMMON
    • About SYPRESS
  • Persimmon
  • Sypress
    • A4ファイルサイズ 3層フォルダー
    • オーガナイザー
    • 4層ミニオーガナイザー
    • カルトン
    • A5サイズ リングノート
    • A5サイズ 小径リングノート
    • A4ファイルフォルダー
    • クオバディス エグゼクティブノートカバー
    • 9号パラフィン帆布トートバッグ
    • ポーチ型ツールバッグ
    • ツールロールバッグ
  • Contact Us
  • ?
    • ご注文方法
    • お支払い方法
    • 送料
    • キャンセル・返品
    • 革の色について
    • お手入れ・修理
    • 不良品
    • International Orders
    • FAQ
    • イニシャルの素押しについて
  • Blog & Infomation
  • Creema

「Madu+PERSIMMON 9号パラフィン帆布のトートバッグ」について 3/5

12/23/2019

0 コメント

 
画像
弊社で参考出品として合同展示会でお見せしたバッグをベースにし、生地の色とサイズ等を変更してMaduさまとのコラボ企画のバッグができあがりました。そのベースとなったバッグの背景を5回に分けて書いてみます。

以前のブログをはこちらを参考にしてください。
1/5 https://www.persimmonllc.com/blog/madupersimmon-9-15
2/5 https://www.persimmonllc.com/blog/december-20th-2019

 仕立てについては、凝る所には手間をかけ、シンプルにするところは潔く簡潔にしました。
 見付けに9号帆布の耳をそのまま使っていることは大きな特徴の1つです。ジーンズでは良く見られる手法ですが、生地の耳が真っ直ぐでなく裁断するのが難しいため、バッグの量産工場ではとても嫌がられます。しかし、ほつれ止めの縫製を省略できることや、何よりスッキリとした見た目を出すために生地の耳をそのまま使いました。

 内ポケットの作りも潔さの1つです。
裏地のないバッグでは、一般的には「吊るしポケット」を見付に縫い付ける手法を採りいれます。しかし、これではせっかく耳を使った見付けが台無しになってしまいます。そこで、ポケットの生地を背胴に直接縫い付け、中央にステッチを入れ2分割にしました。このような仕立てだと下糸が背胴側に出てしまいタブーとされていますが、スッキリとしたポケットにするこため、敢えてこのような仕様にしました。
 本体の縫製もできるだけ簡潔にしました。このバッグの縫製の全行程は、革のネームタグの縫製を含め、11行程しかありません。縫製箇所を少なくする事で、縫製ミスが出にくくなりますし糸始末も減ります。

 本体口周りにステッチを入れないことも特徴の1つです。
一般的には見付けのバタつきを抑えるために、本体の口周りをぐるりと縫い留めますが、どうしてもバッグの見た目が平坦になってしまうので、縫い付けてありません。そのかわり、手紐を本体にリベット止めすることでバタつきを抑えました。
また、バインダー巻きの両端を見付けで隠してしまう仕立ても特徴の1つです。
0 コメント



メッセージを残してください。

    Archives

    6 月 2022
    5 月 2022
    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    12 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    12 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    7 月 2020
    5 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    9 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    6 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    10 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014

    Categories

    すべて
    About Products
    Present
    Press
    Private Orders
    The Others


    RSS フィード

特定商取引法に基づく表示

©︎ 2014-2022 persimmon,llc.