PERSIMMON,LLC.
  • Top
  • About Us
    • About PERSIMMON
    • About SYPRESS
  • Persimmon
    • ペンタクルバングル
    • キーケースネックレス/トライアングル
    • キーケースネックレス/スクエア
    • タークスヘッドバングル
    • タガ編みバングル
    • レザーバングル 30mm
    • レザーバングル 18mm
    • イタリアンレザーバングル 30mm
    • イタリアンレザーバングル 18mm
    • ガーディアンバングル
    • ダブルメッシュブレス
  • Sypress
    • A4ファイルサイズ 3層フォルダー
    • オーガナイザー
    • 4層ミニオーガナイザー
    • カルトン
    • A5サイズ 小径リングノート
    • A4ファイルフォルダー
    • クオバディス エグゼクティブノートカバー
    • 9号パラフィン帆布トートバッグ
    • ポーチ型ツールバッグ
    • ツールロールバッグ
    • A45 サイズ ノートカバー
  • Contact Us
  • ?
    • ご注文方法
    • お支払い方法
    • 送料
    • キャンセル・返品
    • 革の色やシボについて
    • お手入れ・修理
    • 不良品
    • International Orders
    • FAQ
  • Blog & Infomation
  • All Products
  • Creema

ツールボックス チェリー

10/24/2023

0 コメント

 
ODM生産している、革製のツールボックスにはシリアルナンバーが付いていますが、今回で #069 となりました。
そして今回のロットは新色、可愛い チェリー です。

天板と底板用に、厚さ1.5mm のステンレス板を使っています。
板はネットで手に入りますが、固定用ネジの穴空けや、面取りなどは自分でやっていました。
とはいえ、自宅にボール盤が無いため、材料を持ち込みできる工作室をレンタルし、備え付けのボール盤で穴を空けていました。
しかし、今まで何枚も穴を開けてきたのに、今回は思うように開きません。悪戦苦闘の末、ドリルの刃を4本も折ってしまい断念しました。
毎回同じステンレス板(SUS304)を購入しているのに、今回は硬度が違うのか?と思い、販売元に問い合わせしたところ「硬度の誤差はJIS規格範囲内」との答えで、自分での加工は無理だと諦めました。

近くで持ち込みの材料に加工をしていただける金属加工業者さんを何軒か探し、唯一返信をいただけた、精密機械の部品を作っている会社が、快く対応していただけました。
工場にはCNC切削機械が所狭しと並んでおり、シャーリング板にボール盤で穴開けするのは、明らかに手間と時間のかかる作業ですが、嫌な顔ひとつせず、利益にもならない工賃で真摯に対応していただけました。 また、ボール盤での穴開けのコツなども教えていただけ、穴開け作業以上の収穫を得ることができました。
0 コメント

裏地のないリュックに裏地をつけました

10/15/2023

0 コメント

 
​エルベ シャプリエのリュックに裏地をつけるご依頼を受けました。
ルーズなシルエットでラフに使え、私も使っていたことがありました。
このリュックには裏地がなく、ナイロン生地の裏加工の加水分解が進むと、ウレタンの細かなカスが荷物に付着してしまいます。
これでは愛着があっても、長く使い続けられません。

前胴のポケットには裏地は必要なさそうですので、本体だけ裏地を付ける事にします。
裏地の記事は生成りの綿オックスにしました。

生地を傷つけないよう、無理な力を掛けず、一目一目確認しながら糸を切ります。
全て解体しファスナーのスライダーを外すと、比翼の付いたファスナー台と本体の2つのパーツに別れます。
歪みがあったので、念の為アイロンをかけました。
今回は裏地にポケットなどの追加の作業が無いので、そのまま解いた生地と裏地を重ね、仮縫いした後、元通りに復元させます。

裏地を綿オックスに替えた影響のゴワゴワ感もなく、裏地をつける作業ができました。
前回のショルダーバッグ同様、材料費はそんなに掛からず、作業工程も多くはないものの、1つ1つの工程に気を遣うので作業時間が掛かります。
お気に入りのバッグでしたら、安易に買い替えるより、修理して長く使いたいですね。

このようなご依頼も受け付けております。
Contact Us よりご連絡ください。
0 コメント

ショルダーバッグの裏地交換

10/12/2023

0 コメント

 
グレゴリーのショルダーバッグの裏地交換のご依頼を受けました。
裏地に使われているナイロンは、ウレタン加工されているので、加水分解が進みベトベトです。これでは愛着を持っていても、長く使い続けられません。

今回は裏地を生成りの綿オックスに交換しました。
バッグの中が見易くなるよう、明るい生成りにしました。
また、バッグ内の背胴側にポケットを追加したいという要望もお受けしました。

裏地交換で1番気を遣うのは、バッグの解き作業です。
生地を傷つけないよう、無理な力を掛けず、一目一目確認しながら糸を切り、織りネーム等も位置を確認しながら丁寧に解きます。(解く作業の前に、バッグ全体の写真を撮っておきます。)
解くだけで2時間以上かかりました。

解いたバッグを元に型紙を取るため、アイロンがけが必要になりますが、今回は生地のヨレなどの変形も無かったので、アイロンの必要はありませんでした。解いた生地を元に型紙を作製し、裏地を裁断します。
裏地にポケットを縫い付け、本体と裏地を重ねて縫えば、あとは袋にするだけです。マチ部分のたたき縫いも忘れずに入れます。

裏地を綿オックスに替えた影響のゴワゴワ感もなく、裏地の交換ができました。
材料費はそんなに掛からず、作業工程も多くはないものの、1つ1つの工程に気を遣うので作業時間が掛かります。
お気に入りのバッグでしたら、安易に買い替えるより、修理して長く使いたいですね。

このようなご依頼も受け付けております。
CONTACT US よりご連絡ください。
0 コメント

マニュアルケースを納品しました

10/3/2023

0 コメント

 
写真
2色のマニュアルケースを納品しました。
クライアントさまは、
特定車種に特化した車のアフターパーツを多数リリースしている会社です。
狭いグローブボックスに入れる事を想定し、サイズ出しにはとても苦労をしました。できれば車検証もクリアファイルに入れて収納したいというご要望も出ましたが、物理的に叶わず、ギリギリのサイズで作製しました。
厚さ2ミリのタンニン鞣しのヌメは、透明感のあるアニリン染めで、経年変化を楽しめます。
コバは敢えて染色せず、丁寧に磨きをかけました。
太さ5番の糸を菱針を使用して縫っていますので、ひと味違う上品なステッチになりました。
0 コメント

    Archives

    5月 2025
    4月 2025
    3月 2025
    2月 2025
    1月 2025
    12月 2024
    11月 2024
    10月 2024
    9月 2024
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    5月 2024
    4月 2024
    2月 2024
    1月 2024
    12月 2023
    10月 2023
    9月 2023
    8月 2023
    7月 2023
    6月 2023
    4月 2023
    3月 2023
    2月 2023
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    12月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    12月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    7月 2020
    5月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    9月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    10月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    11月 2014

    Categories

    すべて
    About Products
    Present
    Press
    Private Orders
    The Others


    RSSフィード

ご注文方法
お支払い方法
お手入れ・修理
送料
革の色やシボ​について
不良品
キャンセル・返品
特定商取引法に基づく表示
FAQ
International Orders

©︎ 2014-2024 persimmon,llc.

  • Top
  • About Us
    • About PERSIMMON
    • About SYPRESS
  • Persimmon
    • ペンタクルバングル
    • キーケースネックレス/トライアングル
    • キーケースネックレス/スクエア
    • タークスヘッドバングル
    • タガ編みバングル
    • レザーバングル 30mm
    • レザーバングル 18mm
    • イタリアンレザーバングル 30mm
    • イタリアンレザーバングル 18mm
    • ガーディアンバングル
    • ダブルメッシュブレス
  • Sypress
    • A4ファイルサイズ 3層フォルダー
    • オーガナイザー
    • 4層ミニオーガナイザー
    • カルトン
    • A5サイズ 小径リングノート
    • A4ファイルフォルダー
    • クオバディス エグゼクティブノートカバー
    • 9号パラフィン帆布トートバッグ
    • ポーチ型ツールバッグ
    • ツールロールバッグ
    • A45 サイズ ノートカバー
  • Contact Us
  • ?
    • ご注文方法
    • お支払い方法
    • 送料
    • キャンセル・返品
    • 革の色やシボについて
    • お手入れ・修理
    • 不良品
    • International Orders
    • FAQ
  • Blog & Infomation
  • All Products
  • Creema